茨城県ひたちなか市にある、多機能型重症児デイサービス kokoroさんに見学に伺いました(^ ^)
5月、代表の紺野さんに秋田で講演をしていただいて、めんこさん達への強い思いを持って素敵な場所を作られたことに感銘を受けました。
どんな場所なのか、この目で確かめたい!この気持ちひとつで、車を走らせ7時間!伺った甲斐がありました。いっぱい勉強になったのですが、最も刺激を受けたことを2つ書きますね。
まずは、スタッフさんが明るい(^o^)これはとっても大事なこと。めんこさん達は、いっぱいアンテナを張り巡らせていて周りの雰囲気をすぐ感じ取ります。体調に影響することも多々あります。
スタッフさんが楽しく働いているので、めんこさん達はみんな表情が豊かで穏やかでした(^ ^)♡
もう一つは、スタッフさん同士声を出し合って、自分の動き、めんこさん達にこれから何をするのか明確にしていること。これは簡単そうに見えてなかなか難しいし、大切なことです。
スタッフさんの動きがスムーズになるだけではなく、めんこさん達の安全のためにも声を出して周りに知らせるということ。連携が素晴らしかったです!


たくさんお話も伺って、勉強になりました。一緒に行ったスタッフもかなり刺激を受けたようで、帰りの車中は盛り上がりました(^ ^)
お忙しいところお邪魔したのにもかかわらず、明るく楽しく迎えてくださったkokoroの皆様、本当にありがとうございました。めんこさん達も、秋田から来たおばちゃん達と遊んでくれてありがとうね(๑˃̵ᴗ˂̵)
10月オープンまであと少し!全力疾走です。やるぞー٩( ᐛ )و
特定非営利活動法人にこっと秋田
〒010-1422 秋田県秋田市仁井田目長田2丁目2-13
TEL090-4556-3772
TEL090-4556-3772